各種ピラー等の製作承ります。 [商品紹介]
本日、特注でご依頼いただいておりましたピラー脚が完成しました![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

手前がCRUX320HD用、奥はタカハシEM200(現行カラー)です。
当店のピラー脚は脚部が円盤台座となっており、でっぱりがないために暗い天文台内で
足を引っかけたりしないような作りになっています。
(アンカーボルトのネジは出ますが)
サイズにもよりますが、一般的に13~16万円程度でお作りしております![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
もちろん、設置工事等もお任せください![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ご依頼・ご注文はお電話
やメール
にて承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
天文ハウスTOMITA
電話:092-558-9523(代表)
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

手前がCRUX320HD用、奥はタカハシEM200(現行カラー)です。
当店のピラー脚は脚部が円盤台座となっており、でっぱりがないために暗い天文台内で
足を引っかけたりしないような作りになっています。
(アンカーボルトのネジは出ますが)
サイズにもよりますが、一般的に13~16万円程度でお作りしております
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
もちろん、設置工事等もお任せください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ご依頼・ご注文はお電話
![[電話]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif)
![[メール]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/110.gif)
お気軽にお問い合わせくださいませ。
天文ハウスTOMITA
電話:092-558-9523(代表)
2018-10-31 18:20
nice!(0)
ウワサの大怪獣星座 [星のはなし]
こんにちは![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
スッキリ秋晴れ
を見ながら書いております。
あまもとです。
先日、全国を駆け巡った「ゴジラ座誕生!」のニュース!
ネット記事だけでなくテレビの全国放送で流れるなど、
普段星座や星に興味のない方まで幅広く周知されておりました(''ω'')
他の新星座の中にはアメコミキャラのハルクやエンタープライズ号など中々のマニアックぶり。
結果、TOMITAの運営しております天文台にて
「ゴジラ座って見えるんですか?」
さっそく質問きました![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
いやーテレビの圧倒的周知力恐るべし![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まぁぶっちゃけIAUよりNASAの方が有名ですし(´・ω・`)
この場を借りてお伝えいたします。(あ、もちろん質問者にはその場で伝えております)
残念ながら見えません!!!
なにしろ線を結んでいるのが少々特殊な天体たち……
(ゴジラ座のM82なら普通の望遠鏡でも見えます)
場所はだいたいこの辺だよーとは言えますが、結ぶことはとてもできません。
新星座はどの辺?と思った方はAstroArtsのステラナビゲータ10にて表示できるようになったようですので、ぜひアップデートしてみてください![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
NASA特設サイトはこちら↓
https://fermi.gsfc.nasa.gov/science/constellations/

なにはともあれ
たとえ目で見ることはできなくても
これをきっかけに天文・宇宙に興味を持ってくれるといいなーと
期待しております(^-^)
今日もいい天体観測日和ですね
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
スッキリ秋晴れ
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
あまもとです。
先日、全国を駆け巡った「ゴジラ座誕生!」のニュース!
ネット記事だけでなくテレビの全国放送で流れるなど、
普段星座や星に興味のない方まで幅広く周知されておりました(''ω'')
他の新星座の中にはアメコミキャラのハルクやエンタープライズ号など中々のマニアックぶり。
結果、TOMITAの運営しております天文台にて
「ゴジラ座って見えるんですか?」
さっそく質問きました
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
いやーテレビの圧倒的周知力恐るべし
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まぁぶっちゃけIAUよりNASAの方が有名ですし(´・ω・`)
この場を借りてお伝えいたします。(あ、もちろん質問者にはその場で伝えております)
残念ながら見えません!!!
なにしろ線を結んでいるのが少々特殊な天体たち……
(ゴジラ座のM82なら普通の望遠鏡でも見えます)
場所はだいたいこの辺だよーとは言えますが、結ぶことはとてもできません。
新星座はどの辺?と思った方はAstroArtsのステラナビゲータ10にて表示できるようになったようですので、ぜひアップデートしてみてください
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
NASA特設サイトはこちら↓
https://fermi.gsfc.nasa.gov/science/constellations/

なにはともあれ
たとえ目で見ることはできなくても
これをきっかけに天文・宇宙に興味を持ってくれるといいなーと
期待しております(^-^)
今日もいい天体観測日和ですね
2018-10-28 16:38
nice!(0)
出張メンテ @ 足立区ギャラクシティ [天文台メンテナンス]
こんにちは、な~すけです![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
本日は、
東京の足立区に移動し、、
「ギャラクシティ こども未来創造館」に![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)

移動天文台車「ガリレオ」口径35cm仕様![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

メンテナンスをさせていただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
メンテの合間、、
遅い時間でしたが浅草「浅草寺」にお参り
ちょうどいい高さの月ですが、、

手持ちの撮影の為、あしからず。。。
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
本日は、
東京の足立区に移動し、、
「ギャラクシティ こども未来創造館」に
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)

移動天文台車「ガリレオ」口径35cm仕様
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

メンテナンスをさせていただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
メンテの合間、、
遅い時間でしたが浅草「浅草寺」にお参り
ちょうどいい高さの月ですが、、

手持ちの撮影の為、あしからず。。。
2018-10-19 20:08
nice!(0)
出張メンテ @ 浜松市天文台 & 浜松水窪文化会館 [天文台メンテナンス]
こんにちは、な~すけです![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
今年も行かせていただきました!
浜松メンテ2Days![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
フォルムが美しい![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
ペンタックス15cm屈折&MS-5赤道儀を擁する、
「浜松水窪文化会館」

出動件数は日本一??
移動天文台車「ガリレオ」は、口径30cm仕様![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
「浜松市天文台」

今年も年一回の保守点検をさせていただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
メンテの合間、、
「アーク」が見れたり、、

去年の大河ドラマのロケ地を訪れたり、、

「月まで3km」この標識はテッパン。。

さらに静岡ご当地グルメ![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
念願の「炭焼きさわやか」
コレが、、

こうなる![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

いやあもう浜松イイところです![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ありがとうございました!!
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
今年も行かせていただきました!
浜松メンテ2Days
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
フォルムが美しい
![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
ペンタックス15cm屈折&MS-5赤道儀を擁する、
「浜松水窪文化会館」

出動件数は日本一??
移動天文台車「ガリレオ」は、口径30cm仕様
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
「浜松市天文台」

今年も年一回の保守点検をさせていただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
メンテの合間、、
「アーク」が見れたり、、

去年の大河ドラマのロケ地を訪れたり、、

「月まで3km」この標識はテッパン。。

さらに静岡ご当地グルメ
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
念願の「炭焼きさわやか」
コレが、、

こうなる
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

いやあもう浜松イイところです
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ありがとうございました!!
2018-10-18 22:34
nice!(1)
☆★☆オススメ商品のご紹介☆★☆ [商品紹介]
こんにちはー
朝晩の冷えと秋の花粉
に悩まされているトミー
です
さてさて!!
7月に販売された商品![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
SKY Watcher ドブソニアン望遠鏡 DOB6クラッシック
価格:¥32.184-(税込)
ニュートン式反射望遠鏡になります![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

《主な仕様》
口 径:150mm
焦 点 距 離:1200mm
口 径 比:8
ファインダー :6×30
接 眼 部:2インチフォーカサー(ラック&ピニオン式)/1.25” アダプター付
付属アイピース:10mm/25mm
重 量:約18kg
昨今、反射望遠鏡で珍しい長焦点![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
惑星観測をはじめ、星雲・星団・銀河などの天体そのものを楽しめる望遠鏡です![[三日月]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
もちろん!!鏡筒と架台を分割できるんので、持ち運びにも便利です![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
写真はとってませんがw私トミー
も肩上まで持ち上げれるぐらいですww
現在店内に展示中![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ですが…見に来た時に売れてたらごめんなさーーーい![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)


![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
気になる方は、お問い合わせください![[mail to]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/106.gif)
092-558-9523
お待ちしております![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
朝晩の冷えと秋の花粉
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
![[眼鏡]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
さてさて!!
7月に販売された商品
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
SKY Watcher ドブソニアン望遠鏡 DOB6クラッシック
価格:¥32.184-(税込)
ニュートン式反射望遠鏡になります
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

《主な仕様》
口 径:150mm
焦 点 距 離:1200mm
口 径 比:8
ファインダー :6×30
接 眼 部:2インチフォーカサー(ラック&ピニオン式)/1.25” アダプター付
付属アイピース:10mm/25mm
重 量:約18kg
昨今、反射望遠鏡で珍しい長焦点
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
惑星観測をはじめ、星雲・星団・銀河などの天体そのものを楽しめる望遠鏡です
![[三日月]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
もちろん!!鏡筒と架台を分割できるんので、持ち運びにも便利です
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
写真はとってませんがw私トミー
![[眼鏡]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
現在店内に展示中
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ですが…見に来た時に売れてたらごめんなさーーーい
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)


![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
気になる方は、お問い合わせください
![[mail to]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/106.gif)
![[phone to]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/105.gif)
お待ちしております
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
2018-10-17 17:26
nice!(1)
<中古品のご紹介>ビクセン VMC200L鏡筒 [商品紹介]
暑さが長く続いていましたが、やっと秋らしい気温になりました。
しかし急に涼しくなったので、観測も冬装備ですね。
お久しぶりの山哲です。
中古品のご紹介をいたします。
☆ビクセン VMC200L鏡筒☆
口径200mm、焦点距離1950mm F:9.75
付属品は
7倍50mmファインダー、天頂プリズム31.7、拡大撮影アダプター、専用アルミケース、




主鏡はクリーニング済ですがカビ跡が残っています。
お値段は
税込価格 60,000円(送料別途)
☆ビクセン ガイドパック用三脚☆

バランスウェイト1Kg、シャフト、三脚ケースが付いています。
お値段は
税込価格 6,000円(送料別途)
ご希望の方はご連絡ください。
寒くなりましたので、くれぐれもお風邪などひかないように
ご注意願いますね。
今後とも、天文ハウスTOMITAを宜しくお願いいたします。
しかし急に涼しくなったので、観測も冬装備ですね。
お久しぶりの山哲です。
中古品のご紹介をいたします。
☆ビクセン VMC200L鏡筒☆
口径200mm、焦点距離1950mm F:9.75
付属品は
7倍50mmファインダー、天頂プリズム31.7、拡大撮影アダプター、専用アルミケース、




主鏡はクリーニング済ですがカビ跡が残っています。
お値段は
税込価格 60,000円(送料別途)
☆ビクセン ガイドパック用三脚☆

バランスウェイト1Kg、シャフト、三脚ケースが付いています。
お値段は
税込価格 6,000円(送料別途)
ご希望の方はご連絡ください。
寒くなりましたので、くれぐれもお風邪などひかないように
ご注意願いますね。
今後とも、天文ハウスTOMITAを宜しくお願いいたします。
2018-10-12 18:48
nice!(0)
Pleasing 6.5x32WPの新カラー入荷! [商品紹介]
ご好評いただいております賞月観星さんの双眼鏡Pleasingシリーズ
の
新カラーが入荷いたしました![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

Pleasing 6.5x32 WP ブラックカラーバージョン![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)


限定カラーのようですのでご注文はお早めに![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
購入をお考えのお客様は店舗
にご来店いただくか、当社HPより
お問い合わせメールにてご一報くださいませ![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
電話
でも受け付けております。お気軽にお尋ねください。
TEL:092-558-9523
![[眼鏡]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
新カラーが入荷いたしました
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

Pleasing 6.5x32 WP ブラックカラーバージョン
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)


限定カラーのようですのでご注文はお早めに
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
購入をお考えのお客様は店舗
![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[mail to]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/106.gif)
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
電話
![[phone to]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/105.gif)
TEL:092-558-9523
2018-10-09 20:45
nice!(0)
重たい機材は卒業!?でも・・・ [商品紹介]
今日は台風の中の営業でしたが、お昼過ぎには防風域も抜けてお客様のご来店もあり
何より被害もなくホッとしております。
さて、店内の整理をしていて思ったのですが、重量級の赤道儀を移動させていると
カラダが「うっ」と悲鳴を上げそうになっている自分に気づきました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
私よりもさらに人生の先輩である店長に各社のハイエンド機を持ってもらうと
持って動かすのも辛そうでした![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ハイエント機ともなると赤道儀の本体重量が25kg近くになります。
どの機種も大変人気があり、性能のよさも折り紙付きで多くの方が使われている
機材ですが、このクラスの赤道儀を店長が移動で使うにはちょっと辛そうでした![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
そこで最近話題のハーモニックドライブ赤道儀CRUXを持ってもらうと…

Hobym Observatory CRUX200HDA/本体重量12kg
片手で持てちゃうね!と嬉しそうな店長![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
重たい機材を持つのがつらいということで、機材を手放される方も最近は少なく
ありませんが、持っている鏡筒はまだまだ運用したいという方にはコンパクト化できる
CRUXはとてもオススメです!皆さんのカラダに優しい赤道儀ですね。

CRUX200HDA 搭載重量:ウエイトレスで約18kg、ウエイトありで約40kg可能!
C11鏡筒もウエイトなしで運用できちゃいます!
カメラレンズから30cmクラスまで対応できるCRUX200HDAは、移動用にとても重宝する
赤道儀で出動回数が抜群に伸びそうです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
「最も良い赤道儀とは、一番使う赤道儀だ!」
名言いただきました![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
CRUX200HDA
http://www.y-tomita.co.jp/hobym_obs/crux200hda.html
何より被害もなくホッとしております。
さて、店内の整理をしていて思ったのですが、重量級の赤道儀を移動させていると
カラダが「うっ」と悲鳴を上げそうになっている自分に気づきました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
私よりもさらに人生の先輩である店長に各社のハイエンド機を持ってもらうと
持って動かすのも辛そうでした
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ハイエント機ともなると赤道儀の本体重量が25kg近くになります。
どの機種も大変人気があり、性能のよさも折り紙付きで多くの方が使われている
機材ですが、このクラスの赤道儀を店長が移動で使うにはちょっと辛そうでした
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
そこで最近話題のハーモニックドライブ赤道儀CRUXを持ってもらうと…

Hobym Observatory CRUX200HDA/本体重量12kg
片手で持てちゃうね!と嬉しそうな店長
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
重たい機材を持つのがつらいということで、機材を手放される方も最近は少なく
ありませんが、持っている鏡筒はまだまだ運用したいという方にはコンパクト化できる
CRUXはとてもオススメです!皆さんのカラダに優しい赤道儀ですね。

CRUX200HDA 搭載重量:ウエイトレスで約18kg、ウエイトありで約40kg可能!
C11鏡筒もウエイトなしで運用できちゃいます!
カメラレンズから30cmクラスまで対応できるCRUX200HDAは、移動用にとても重宝する
赤道儀で出動回数が抜群に伸びそうです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
「最も良い赤道儀とは、一番使う赤道儀だ!」
名言いただきました
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
CRUX200HDA
http://www.y-tomita.co.jp/hobym_obs/crux200hda.html
2018-10-06 18:06
nice!(1)
★★★耳より中古品情報★★★ [商品紹介]
こんにちはー
トミー
です
福岡は、ジメっとしています![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
2週続けて台風接近してますね![[台風]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/6.gif)
みなさんできるだけ不要な外出は控えましょう![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
今日は入荷した中古品を紹介したいとおもいます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
商品名:セレストロン C14鏡筒(XLT)
価格:¥380.000-
主鏡・副鏡にはXLTスターブライトコーティングを施し反射率の向上が図られました。また補正板には、より透過率が高い"Water White Grasses"を使用しました。各研究機関や天文台でも使用されているセレストロン独自の光学技術を駆使したセレストロンシュミットカセグレン鏡筒です。
口 径:355mm
焦点距離:3,910mm
重 量:20.5kg
口径:355mm、焦点距離:3,910mmというスペックながら鏡筒全長は約790mmというコンパクト設計。とりまわしもしやすく、バランスもとりやすい鏡筒です。 ピント合わせは主鏡セルを動かす方式で、接眼部脇にあるピント調節ノブを回転させることで行います。また光軸調整は副鏡の3本の調整ネジで行えます。 補正板の素材にはWater White Glass(無色透明ガラス)を採用。さらにXLTスターブライトコーティングを施すことでシャープかつコントラストの高い星像を得ることができます。
※中古の付属品は以下になります。
8×50ファインダー/ 2インチ天頂ミラー/ 幅広アリガタ

入荷後…

光学メンテナンスのな~すけプロによるレンズ清掃等も行ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

補正板の内側には少しくもりが有
ですが、撮影には影響ででないでしょう!!
TOMITA“オリジナル洗浄水”でカビは払拭できます![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
注)C14ではありません!!↓

詳細を知りたい、購入をお考えのお客様は店舗
にご来店いただくか、当社HPより
お問い合わせメールにてご一報くださいませ![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
電話
でも受け付けております。お気軽にお尋ねください。
TEL:092-558-9523
早いもん勝ちですよー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
お待ちしております
トミー
![[眼鏡]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
福岡は、ジメっとしています
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
2週続けて台風接近してますね
![[台風]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/6.gif)
みなさんできるだけ不要な外出は控えましょう
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
今日は入荷した中古品を紹介したいとおもいます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
商品名:セレストロン C14鏡筒(XLT)
価格:¥380.000-
主鏡・副鏡にはXLTスターブライトコーティングを施し反射率の向上が図られました。また補正板には、より透過率が高い"Water White Grasses"を使用しました。各研究機関や天文台でも使用されているセレストロン独自の光学技術を駆使したセレストロンシュミットカセグレン鏡筒です。
口 径:355mm
焦点距離:3,910mm
重 量:20.5kg
口径:355mm、焦点距離:3,910mmというスペックながら鏡筒全長は約790mmというコンパクト設計。とりまわしもしやすく、バランスもとりやすい鏡筒です。 ピント合わせは主鏡セルを動かす方式で、接眼部脇にあるピント調節ノブを回転させることで行います。また光軸調整は副鏡の3本の調整ネジで行えます。 補正板の素材にはWater White Glass(無色透明ガラス)を採用。さらにXLTスターブライトコーティングを施すことでシャープかつコントラストの高い星像を得ることができます。
※中古の付属品は以下になります。
8×50ファインダー/ 2インチ天頂ミラー/ 幅広アリガタ

入荷後…

光学メンテナンスのな~すけプロによるレンズ清掃等も行ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

補正板の内側には少しくもりが有
ですが、撮影には影響ででないでしょう!!
TOMITA“オリジナル洗浄水”でカビは払拭できます
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
注)C14ではありません!!↓

詳細を知りたい、購入をお考えのお客様は店舗
![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[mail to]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/106.gif)
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
電話
![[phone to]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/105.gif)
TEL:092-558-9523
早いもん勝ちですよー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
お待ちしております
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
2018-10-05 12:36
nice!(1)
出張メンテ @ 岡山さつき天文台 [天文台メンテナンス]
こんにちは、な~すけです![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
先日は、、
岡山県美咲町にあります、、
『さつき天文台』に行ってきました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
所在地は岡山の県北、、
こーんな感じの渓流沿いを、、

津山市内からクルマで30分ほど![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
到着![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

カラフルな看板![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

まずは、、
ドーム外装の雨水侵入対策、、
外装の汚れや長年のコケを洗い落としコーキング施工を行いました。。![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)

さらにドーム内部、回転機構やスリット開閉機構のメンテナンス。。![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)

望遠鏡光学系、駆動系のメンテナンス。。![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)

ピッカピカになりました![[NEW]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/120.gif)



「晴れの国おかやま」は、
キャッチコピーの通り晴天率が高いそうです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
最後は、スタッフの皆様と記念写真を撮らせていただきました![[カメラ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
ありがとうございました![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
さて今回の出張サラメシ![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
宿泊していた津山市名物、、
『津山ホルモンうどん』

「B-1グランプリ」で有名でしたので一度食べてみたかったんです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
B級グルメにしては割といいお値段![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
でも味はまちがいなくA級でした![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
先日は、、
岡山県美咲町にあります、、
『さつき天文台』に行ってきました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
所在地は岡山の県北、、
こーんな感じの渓流沿いを、、

津山市内からクルマで30分ほど
![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
到着
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

カラフルな看板
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

まずは、、
ドーム外装の雨水侵入対策、、
外装の汚れや長年のコケを洗い落としコーキング施工を行いました。。
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)

さらにドーム内部、回転機構やスリット開閉機構のメンテナンス。。
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)

望遠鏡光学系、駆動系のメンテナンス。。
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)

ピッカピカになりました
![[NEW]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/120.gif)



「晴れの国おかやま」は、
キャッチコピーの通り晴天率が高いそうです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
最後は、スタッフの皆様と記念写真を撮らせていただきました
![[カメラ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
ありがとうございました
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
さて今回の出張サラメシ
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
宿泊していた津山市名物、、
『津山ホルモンうどん』

「B-1グランプリ」で有名でしたので一度食べてみたかったんです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
B級グルメにしては割といいお値段
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
でも味はまちがいなくA級でした
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
2018-10-04 11:51
nice!(1)